昨夜私は「ピカソのコート」を終えました。皆さんにこの可能性を作る助けたすべての人を、ありがとうございます。私は来週、日本ホビーショーにコートをもたらすでしょう。是非、見に来て下さい。
Last night I finished my ‘Picasso’s Coat’. Thank you everyone, who helped making this possible. I will bring the coat to The Japan Hobby Show next week.
夏の間、私は三角形のショールで編んで始めました。昨日の夜終わりました。模様はドイツのクンスト編みのハーバート・ニーブリングによってデザインされテーブルクロスの一部です。私は三角ショールに使用するために会わせました。ショールは、3.5mmの針に白い綿の糸で編まれています。
During summer I started on a triangular shawl. Now finally it got finished. The pattern is a part of a table cloth designed by Herbert Niebling. I arranged the leaf pattern to be used for a triangular shawl. The shawl is knitted with white cotton yarn on 3.5mm needles.
昨日、私は自分のために編んだちょう長い246スパイラルソックスを終えました。私はニッカーボッカーを持っています。そのために楽しい靴下を編むと思いました。毛糸はNoroの「クレオンソックスヤーン2玉を使いました。針は3mmの5本針を使用しました。
Yesterday I finished my extra long 246 spiralsocks. I have a pair of Knickerbockers, so I thought I knit myself a pair of socks to go with them. The yarn are 2 balls of Noro’s “Kureon Socks Yarn”. Knitted on 3mm needles.
この間とても太い糸が届きました。それを使って、何編むを考えました。いくつかの思考の後、私はドイツのレースのドイリーのためにそれを使用することにしました。私はエーリッヒ・エンゲルンから古いパターンを使用していました。70年前作った編み図のように私はまさにそれを編みました。5倍の大きさの針(10mm)を使用しました。とても面白いだと思います。今、私のロッキングチェアの前の小さなラグとしてそれを使用しています。
The other day I got some very thick yarn. After some thinking, I decided to use it for a German lace doily. I used an old pattern from Erich Engeln and knitted it exactly as charted 70 years ago, just with 5 times bigger needles (10mm). It turned out really nice. Now I am using it as a small rug in front of my rocking chair.